1 ペンの充電
USBケーブルが同梱されている
ペンの根本のゴムキャップを開けてコネクタを差し込み、反対側はパソコンのUSBコネクタに挿入
充電中はペン本体のLEDランプが赤く点灯
2 ペンの初期設定
充電が終わったら、iPadの「設定」を開く
「Bluetooth」をオン、そして「ArtRage」をタップ
「Use Stylus Type」の「Wacom Intuos Creative Stylus」を選ぶ
iPadとペンを接続するためIntuos Creative Stylus 2 のサイドスイッチを押す
LEDランプが数秒青く点灯したら設定完了
1回ではうまく設定が出来ない場合もあるので、何回か試す必要あり
3 ArtRageで描いた感想
使い始める時、再度サイドスィッチを2、2秒間押す(接続する)必要あり
接続が切れると「消しゴム」、「鉛筆」が使えない
ペンをなるべく立てて描かないと、描きたい位置からずれる。これはペンタブレットも同じ
ペン先が滑るので描きやすい。これまでのペンは柔らかいゴムの様な生地だったので滑りが悪かった
他人に購入を薦められるペンだが少々値段がはる
