e水彩画 
 
このページはe水彩画サイトに関わるニュースや作品掲載案内などが不定期に掲載されます。
 
e水彩画のニュース
12345
2023/03/16

久し振りに作品アップ

| by ohkuma
 トップページの絵を差し替え、中央の店は映画「アメリ」で使用された場所、スケッチした後撮影し、後でiPadで描く。
 「iPadで描いたデジタル水彩画作品集」にも2枚、アップ
12:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | デジタル水彩画
2017/12/18

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
今年一年、iPadで描いた絵をアップしました。
もっと沢山描いた記憶があるのですが、思ったより少ないです。

20:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2017/12/11

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
和田町教室の作品  http://e-arts.jp/?page_id=48  に作品2点をアップしました。
veveziaグランカナル
紅葉・鎌倉円覚寺


18:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2017/01/16

iPad塗り絵教室

| by ohkuma
現在、横須賀カルチャーセンターで毎月2回、第1、3火曜日午前10時30分から12時まで「iPad塗り絵教室」を開講中
iPadアプリ「ArtRageV2.1」を使用したお絵描き教室
Android端末でもこの「ArtRageV2.1」が購入できるので、現在はiPadとAndroid端末両方に対応
テキストはAmazonのKindle本「ArtRageV2ガイドブック」を使用
教室は毎回、下描きしたファイルを受講者に送信、着色を行う内容


18:08 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 水彩画教室
2016/09/08

横須賀カルチャーセンターでiPad塗り絵無料体験会を開催

| by ohkuma
 9月20日(火)と10月4日(火)10時30分から12時まで、横須賀カルチャーセンターでiPad塗り絵無料体験会を開催します。
 iPadを持っていない方も手ぶらで参加できます。
 詳細は電話(046-828-5911)かホームページ(http://culture.gr.jp)でチェック可能
 

15:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
2016/08/18

水彩8ガイドブックをKindle本で出版

| by ohkuma

 水彩画教室で使用しているテキスト「水彩8用パソコンで水彩画を描こう」をKindle本としてAmazonサイトから販売開始
 パソコンにダウンロードしておけばいつでも読める
 そのためには先ずパソコン用アプリ「Kindle for PC (Windows) 」をAmazon社サイトからダウンロードしてインストールする必要がある



09:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 商品
2016/04/18

「ArtRageV2」ガイドブック(印刷媒体)で販売開始

| by ohkuma
iPad用お絵描きアプリ「ArtRageV2」ガイドブック(印刷媒体)で販売開始
iPad絵画教室で使用するケースが増えてきたので印刷媒体でも販売を開始する

13:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | その他
2016/04/04

春季教室スタート!

| by ohkuma
 今週土曜日(4月9日)から和田町教室で春季教室がスタートします。
 絵を描きながらパソコンやタブレット機器の操作も上達します。
 詳しくはこちら http://e-arts.jp/?page_id=65 
 

12:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
2016/02/06

ArtRageV2ガイドブックを出版

| by ohkuma

 iPadで水彩画を描くために使用するお絵描きツール「ArtRageV2」用にアマゾンから電子書籍(Kindle版)「iPadで水彩画 ArtRageV2ガイドブック」を出版しました。
 以前、同じタイトルで出版していましたが「ArtRage」が昨年10月にバージョン2になって、大きく変更になりました。
 今回大幅に修正し、現在、無料配布キャンペーンを行っていますので、Amazon.co.jp でキーワード 「iPad スケッチ」で検索してください。


22:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 商品
2016/01/06

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
デジタル水彩画作品集「和田町教室の作品」に作品タイトル「イタリア・フィレンツェ・アルノ川」をアップしました。
23:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2015/08/29

iPad水彩画体験希望者申し込み受付中!

| by ohkuma

和田町教室ではいつでも体験希望者の申し込みを受け付けています。
申込先、方法は http://e-arts.jp/?page_id=65 をご覧ください。
参加費は無料です。
なお、当日はArtRageインストール済みiPadを持参願います。

ArtRageの購入、インストール方法が分からない方は http://e-arts.jp/?page_id=83 にて説明書がダウンロードできます。


17:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
2015/08/09

iPadアプリ「ArtRage」の鉛筆の線が薄い

| by ohkuma

最新のiPadお絵描きアプリ「ArtRage4」をWacom社ペンBAMBOO「Stylus fineline CS600」で描いているが、時々、鉛筆ツールで下描きが思い通りに描けない場合がある。

鉛筆の濃さが調節できない不具合である。

鉛筆の設定をいろいろ試したが解決せず。

筆は問題無し

結局はiPadとペンがうまくBluetooth接続されていない事に気付く。

ペンの同期スィッチを何度か押して同期(接続)が成功ー>同期完了ランプ点灯

なお、「設定」の「ArtRage」でUseStylus Typeは「Wacom Intuos Creative」が選択されていることが条件


12:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
2015/08/04

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
デジタル水彩画作品集「和田町教室の作品」に作品タイトル「iPadで描いたバラ」をアップしました。
09:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2015/07/27

作品アップのお知らせ

| by ohkuma

デジタル水彩画作品集「四谷ひろば教室の作品」に作品タイトル「ヴェネチア運河」をアップしました。


11:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2015/07/12

保土ヶ谷区報版に掲載

| by ohkuma
和田町教室でパソコン水彩画を描いているSさんの絵が、保土ヶ谷区報の7月号に掲載されました。

12:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 水彩画教室
2015/07/08

iPadで描く水彩画教室がスタート!

| by ohkuma

和田町教室ではこれまでパソコン(ペンタブレット)で描いていましたが、7月からはiPadで描く方も参加します。
描く道具は少し異なるが同じICT機器、描き方(操作方法やアプリの概念)も同じです。

旅行等で撮った綺麗な風景写真等は手軽に描けるので、そのコツや手順を勉強します。


11:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
2015/06/04

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
デジタル水彩画作品集「和田町教室の作品」に作品タイトル「カーネーション」と「お菓子」をアップしました。
16:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2015/06/01

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
デジタル水彩画作品集「四谷ひろば教室の作品」に作品タイトル「サンタバーバラの風景」をアップしました。
12:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | コンテンツ管理
2015/05/12

iPad水彩画教室開始のお知らせ

| by ohkuma

和田町教室にてiPadを使用した水彩画教室を7月から正式スタートします。

開催日程は こちら をご覧ください。

ご不明な点はメールか教室に直接、見学に来られることをお奨めします。


18:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
2015/05/12

作品アップのお知らせ

| by ohkuma
デジタル水彩画作品集「和田町教室の作品」に作品タイトル「美味しい柏餅」をアップしました。
お団子屋さんの商品PRに一役買ったそうです。
17:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 水彩画教室
12345